INFORMATION
令和7年度より移住や空家の制度を拡充・改定します。
周防大島町への移住者を増やし、町内の空家を減らすため、R7年度は以下の制度を拡充・改定します。
■オーダーメイドツアーの開始に伴い、移住サポーターを募集します。
周防大島町への移住を検討している方を対象に、ご希望に応じて周防大島町の生活環境や移住して活躍する先輩移住者等をツアー形式でご紹介する「オーダーメイドツアー」を開始します※詳細は後日お知らせします。
ついては、本ツアーの中で移住希望者に対して暮らしや事業に関するアドバイス、またそれにまつわる体験を提供して頂ける「移住サポーター」を募集します。移住サポーターの詳細についてはこちらからご確認ください。(町HP:移住サポーターを募集します。)
■地方就職学生支援事業を始めます。
周防大島町への若者の移住促進を目的とし、町内から通勤が可能な山口県内の事業所への就職を希望する東京圏の大学生を対象に採用面接時の交通費や引っ越し代を補助します。
地方就職学生支援金について、詳しくはこちらからご確認ください。(就職ページ:地方就職学生支援金)
■若者住宅取得応援事業を拡充します。
町内に住宅を取得し定住する若者世帯(45歳未満で2人以上の世帯)を対象に、住宅取得に要する経費に対して助成金を交付します。
令和7年度から子どもが2人以上いる世帯に対して5万円の助成を拡充し、最大30万円の助成を行います。
・助成金額
一世帯当たり 10万円
次のいずれかの条件を満たす場合、各金額が加算されます。
18歳未満の子どもがいる世帯 子ども1人の場合 10万円
子ども2人以上の場合 15万円
中古物件を購入した場合 5万円
詳しくはこちらからご確認ください。(住まいページ:若者世帯住宅取得応援事業)
■空家リフォーム助成事業を拡充します。
令和7年4月1日から、空家バンクに登録された売買物件を購入された方もリフォーム助成の対象になります。
詳しくはこちらからご確認ください。(住まいページ:空家リフォーム助成事業)
■お試し暮らし住宅の利用料金を改定します。
施設の維持管理費高騰のため、令和7年4月1日より、お試し暮らし住宅の利用料金を改定します。
・利用料金
2週間 3万円/3週間 4.5万円/4週間 6万円
詳しくはこちらからご確認ください(島暮ら荘ページ)