[UI TURN to SUo-Oshima]最近、周防大島にはこんな笑顔が増えてます
トップ / 新着情報 / お知らせ / 地域おこし協力隊の募集、してます!
information
2019.08.05
全国、あちこちの自治体で募集されている「地域おこし協力隊」。
周防大島も2013年に初代の三浦さんに来てもらってから、その後もポツポツ募集して、その都度本当に素晴らしい方に来てもらっています。
で、現在は2名の協力隊を募集しています。
まず1人めは昨年から募集している、定住促進協議会でのお仕事。ちずちゃんの後任をまだ探しています。
女性の移住希望者さんのサポートと当協議会の運営のお手伝いをお願いします。
誰でも良いから来て下さいというつもりがないので、のんびり募集してますが(役場的には困るのでしょうが)、地方移住して何かやりたい事がある女子には、移住の足がかりとして検討していただければと思います。
詳細はこちらをご覧下さい。
http://teiju-suo-oshima.com/news/information/news199.html
http://teiju-suo-oshima.com/news/information/news200.html
それからもう1名、水産関係の協力隊を募集します。
こちらの分野での募集ははじめてですので、担当の水産課と一緒にいろんなことにチャレンジしていく形になると思います。やりがいも楽しさも感じることができるのではないでしょうか。
周防大島に移住をお考えの方に、協力隊制度をご利用いただければと思います。
単なる就職の一環や、合わなかったら辞めればいいというような「ノリ」よりも、「3年後にこういうことがしたいから、足がかりとしてこの制度を利用したい」というような方が理想です。これはどこの自治体でも本音だと思います。
職業選択の自由がありますから、3年後に定住するかしないかは強制できません。
ですが、あくまでも個人的な意見として、定住を視野に入れて下さる方が理想です。
能力が高い方より、何も出来なくても関わった人との繋がりを大切にしてくれる方、地域を大切にしてくれる方を優先したいと思います。
無責任に来て下さいというつもりはありません。最大限のサポートを約束します。
ぜひ、周防大島の地域おこし協力隊として、一緒にワイワイやりましょう!
2019.10.07
2019.10.04
2019.09.24
2019.09.12
2019.08.26