[UI TURN to SUo-Oshima]最近、周防大島にはこんな笑顔が増えてます
information
2016.04.27
6月11日(土)、12日(日)に開催する「第11回島時々半島ツアー」(お試し暮らしツアー)。 初夏の島がどんなところかイメージしていただければと思い、2013年5月に開催した第2回の模様をご紹介します。 「人生の楽園」にご出演された石鍋亭の宮地さんがご参加された第2回のツアーでは、田植え体験があったりと、まだまだ試行錯誤していたころです。ですので、今といろいろ変わってますが(良くなってます笑)、ご...
information
2016.04.22
地方での暮らしを考える若い世代の方にはお馴染みの雑誌・TURNS。 今月号では8ページに渡って、周防大島にUIターンして、起業された方々を紹介していただいています。 ジャムズガーデンの松嶋さんや、先日素敵なカフェをオープンされた笠原さんをはじめ、たくさんの方を紹介いただいています。 地方で暮らすことを考える上で、仕事は心配な点だと思いますが、起業という選択肢を選んだ方の言葉もぜひご参考にして下さい...
information
2016.04.08
当協議会HPやパンフレット表紙でもある、笠原養蜂場さんが4月5日にカフェをオープンしました! 場所は大島大橋を渡って左にあります。 左の白い建物がKASAHARA HONEYです。お店からは大島大橋と地元の集落、笠原さんを応援する地元の方が手入れをされた畑が一望できます! オープン初日には地元の方々がお祝いに駆けつけていらっしゃいました。若い移住者が新しいことに挑戦することを応援して下さるのは、笠...
information
2016.04.04
しばらくお休みしていた島のむらマルシェですが、4月からは島のあさマルシェとして毎月第1、第3 土曜日の朝からの開催になって帰ってきました。 桜満開のすがすがしいお天気に恵まれた再スタート初日の朝、足を運んで来ました。 早速、出展準備で忙しそうにしている元協力隊の三浦さんを発見。 今回は自然農法で作られた玄米をはじめ、さつまいもや柑橘系を販売する模様です。 さらにロケットストーブに数冊の本を持ち込ん...
information
2016.04.01
いよいよ4月に突入して、新生活をスタートされた方がたくさんいらっしゃると思います。また、石鍋亭の宮地さんのように将来の夢を実現するために動き始める方が多いのもこの季節です。 前回も募集開始から1ヵ月ほどでキャンセル待ちとさせていただいた島時々半島ツアー。第11回を本日よりWeb募集を開始いたします! 初夏のツアーはみなさんがイメージするような青い空や緑の生い茂った島を見ることができます。 ただし、...
information
2016.03.30
最近は移住フェア以外にも、全国自治体が各自で移住相談会を開催しています。 でも、平日の日中に開催してたりで、「誰の都合やねん!?」とツッコみたくなることもしばしば。 現役で仕事してる方は参加したくても日中はキビシイですよね~。やっぱり仕事終わりの時間がいいのでは。 でも無料で使用できる某移住ガーデンは、19時以降は利用できないのです。あ、仕事終わりは一杯やりたいかもしれませんね。私も5月27日、2...
information
2016.03.22
こんにちは。協力隊の山崎です。連休の最終日、周防大島で農業をされている宮田さんの畑に行って来ました。「スコップと畑ではじまる1日」と題した収穫市でネギと里芋を自ら収穫できます。宮田さんは無農薬、無化学肥料、不耕起で野菜を育てていらっしゃるので畑には野菜の他にも自然に生えているのびるやヨモギが取り放題!蓮華草やぺんぺん草、たんぽぽなど春を感じるお花も元気いっぱいに咲いていました。 宮田さんは2013...
information
2016.03.14
瀬戸内ジャムズガーデン主催による周防大島に春を告げる恒例イベント「瀬戸内パンフェスタ」を今年も4/3(日)に開催いたします。周防大島にこだわりのパン屋さんが集まるイベントとして、パン好きの皆さんにご好評いただいておりますが、今年も山口県内はもとよりお隣の広島県や遠く東京都からも名店と誉れ高いパン屋さんにご出店いただきます。またイベント当日は「竜崎さくらまつり」や「お魚市日良居」など地域連携イベント...
information
2016.03.08
今シーズンのみかん鍋も残すところ今月のみとなりました。そのみかん鍋の解禁と同時に開催される「鍋コン」。今シーズンも素敵な出会いがたくさんあったようです。 そしてみかん鍋&鍋コンが終わればいよいよ復活の島コンBBQ!ってことで次年度企画第1弾はお問い合わせやご要望も多かった、お待ちかね島コンです! 今シーズン最初の開催日は4月24日(日)と5月15日(日)です。 今年もたくさんのカップルが成立するよ...
information
2016.03.04
周防大島協力隊の山﨑です。本日は周防大島のUIターンの女性で発足した「大島DISCOVERY」をご紹介します。周防大島には町指定有形文化財の服部屋敷という神社仏閣を造ることで有名な長州大工により建築されたお屋敷があります。「こんなに立派なお屋敷なのに有効活用されていないのはもったいない!」とお屋敷を会場として心ときめくイベントを企画実行しているのが「大島DISCOVERY」。先日行われた第二回目の...