[UI TURN to SUo-Oshima]最近、周防大島にはこんな笑顔が増えてます
トップ / 新着情報
information
2018.05.07
いつも当協議会のホームページをご覧いただいている方ならお気づきになるかも知れませんが、メニュー項目に新しく「農業体験」というのを増やしました。 はい、久々に新しいサービスです(笑) 題して「無料農業体験サービス」。 そのまんまですが、移住相談でとても多い、農家志望の方に周防大島の農業事情を知ってもらうために、島の移住農家さんに協力してもらえることになりました。 栽培に関してはもちろん、農家で食べて...
fp column
2018.04.26
今、都会はたくさんの問題を抱えています。最近は「待機児童」問題だけでなく、特別養護老人ホームに入りたくても入ることができない「待機老人」問題。そして働きたくても住まいもない「ネットカフェ難民」問題。 田舎より都会の方が住みやすいと思われがちですが、すべての人にとって住みやすいとは言えないのです。 あなたにとって都会は住みやすい街ですか? そんな中、地方移住する人が増えています。都会に比べてゆっく...
information
2018.04.05
先週から今週にかけて周防大島の桜は満開を迎え、ここ数日で若葉が目立ち始めてきました。 そんな新緑の季節、周防大島の週末はイベントが盛りだくさんです。 まずはおなじみの久賀八幡生涯学習のむらで毎月第一,第三土曜に開催される「島のあさマルシェ」。 今週末の4月7日からスタートです。つきたてのお餅に春を感じる野菜たち 加工品に出会える予感でいっぱいです。 詳しくはhttps://www.facebook...
tour
2018.03.19
たくさんの方にご参加いただいている島時々半島ツアー(お試し暮らしツアー)。みなさんに支えられて毎回素敵なご縁が生まれています。 島の暮らしの理想と現実を知っていただくことで、みなさんの描く夢がリアルなものになっています。そうしてたくさんの方が移住されて、島の仲間になってくれることを私たちは本当にうれしく思っています。 さて、次回の開催をお問い合わせいただいていたみなさん、お待たせしました。ようやく...
shima kon
2018.03.17
「島男子があなたの町にやってくる!」参加したくてもアクセスが不便だからちょっと・・・となってた女子のための出張島コンでスタートした2018年。 やっぱり参加するなら周防大島に行ってみたいな~というみなさん、お待たせしました!大好評、島コンBBQパーティーを開催します! 周防大島の自然の中で美味しいBBQを食べながら、素敵な人とときめいてください♪ 島コン'18~恋する島のBBQパーティー~ ○日程...
information
2018.03.14
「起業の島のプランコンペ2015」にご参加いただいた梅田さんのお店、サルワーレが4月でオープン一周年を迎え「サルシェ」(サルワーレ+マルシェ)を開催します。薪窯ピザを味わえるのはもちろん、島の仲間の作ったグルメ、農産物、加工品が集まり、UIターンで島へ移住されたみなさんも自慢の品々を持って参加します。出店予定の仲間を見てみると、胃が何個あっても足りなさそうです。瀬戸内海の絶好のロケーションで美味し...
information
2018.02.28
定住促進協議会のパンフレットでお馴染みのKASAHARA HONEYさんがオープンから2周年を迎えます。 そこで3月21日(水・祝)に「はちみつ屋さんの小さな春まつり」を開催します。 周防大島へUIターンした農家さんやお店をオープンされた方だけでなく 周防大島近郊のお店も参加され、賑やかなイベントになりそうです。 採れたての野菜やパン、スイーツで待ちに待った春を味わい お楽しみのワークショップで新...
information
2018.02.21
昨年、ミュージカル「にんじゃ学校」で周防大島の小学生を楽しませてくれた、劇団虹のみなさんが、周防大島に帰って来てくれます! 劇団虹は「普段舞台に接する機会が少ない人と一緒にミュージカルを楽しみたい」という意思のもと、国際基督教大学の有志の学生たちによって2001年5月5日に設立された宅配ミュージカル劇団です。 2015年、劇団員だった片山絵里さんが当町定住促進協議会のインターン...
shima kon
2018.02.07
たくさんのカップルが成立している島コン。こちらが把握しているだけでも、なんと4組のカップルがご結婚されています!どんどん周防大島が「恋する島」になってきてます。 そんな島コン、たくさんの方から次回のお問い合わせを数多くいただいていますが、春の島コンBBQ開催まで待てない!という方のために、3月にちょっと変わった島コンを開催します! なんと今回は広島で開催します! よくある街コンは、地元の男性と、外...
tour
2018.01.09
5周年という節目を迎えた、第16回島時々半島ツアー(お試し暮らしツアー)、無事に終えることができました。 今、全国各地で移住体験ツアーが実施されていますが、申し込みがなく中止しているところもたくさんあります。そんななかで、毎回たくさんの方に参加いただけるのは本当にすごいことです。 島のみなさん、そしてツアーがきっかけで移住してくれたみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。 そして今回ご参...